KORANIKATARU

子らに語る時々日記

未知の店はリスク

久々六甲山に登ろうと家内は言うが、息子の食事の世話をしているうちに時計は8時をまわり日差しも強まってきた。

 

予定変更。

三宮に出て珈琲を飲み明石で寿司でも食べようとなった。

 

朝10時過ぎ、元町駅に降り立った。

海に向かって歩いて5分、この日神戸を包む空の青と同色のボトルのマークが見えてきた。

 

エチオピアのフルーティーなコーヒーを二人向かい合って飲み、11時までのひとときを過ごす。

 

お茶を飲んだ後、旧居留地界隈をぶらつくが、下の下の庶民であるわたしにとってここらは場違い。

開放感溢れたハイソな街並みが息苦しい。

家内の後について歩くが、店のなかでは酸欠さながら息も絶え絶え。

気を失う寸前であった。

 

昼前になってやっと解放された。

電車に乗って西へと向かう。

陽の光跳ねてまばゆい海が左に開け、青をバックに緑鮮やか輝く山野が右に続く。

 

こちらの方が遥かにいい。

 

目指そうと決めた寿司屋の予約は取れず、ここはひとつ新規開拓、未知の店を訪れようと話が決まった。

 

ネットで目星をつけ予約した。

明石を幾つか過ぎた駅で降り店に向かう。

 

寿司屋にしては薄暗い。

が、混み合っていて繁盛している風には見える。

 

途中、引き戸を開けて入ってきた二人客に対し、予約がないと駄目だよと店主はにべもなく、それでわたしたちは当たりの店を引き当てたのだと確信した。

 

期待を込めて注文したのが上にぎり、そして明石であるからタコ三種握りも同時に頼んだ。

 

まず上にぎりが運ばれてきた。

上にしてはネタすべてが貧相な血色に見えるが、何事もまずは口にしてからの話だろう。

 

中央にあるのがどうやらトロ。

夫婦それぞれ口に運んで首を傾げて目が合った。

 

ゴワゴワした食感。

家内は言った、クジラかも。

 

おそるおそる店主に聞いた。

真ん中にあった赤い身は何ですか。

 

店主は言葉に詰まって口ごもる。

代わりに答えたのは横に立つ板さんだった。

「中トロです」

その語尾のトーンはほんの少し下がっているようにも感じられた。

 

トロと言えば寿司のなかの寿司。

それが食べてわからないなどあってはならないことだった。

 

まさか、と笑える雰囲気でもなく、ああ、トロですかと消え入るような返事をかえすのが精一杯であった。

 

わたしたちは押し黙って残りの握りを片付けていった。

どれも寂しいような味わいだった。

 

それでもさすがに明石。

タコ三種握りだけは美味しいと思えた。

しかし特筆するようなことではなく、明石なのだから当たり前の話だった。

 

大将が気を遣ってくれたのだろう。

サービスだということでタイのあら煮が出たし、頼んでもないのにスイカ入りのアイスがデザートとしてついてきた。

 

が、わたしたちの心は一致していた。

早く帰りたいと以心伝心。

スイカだけ一口食べて店を後にした。

 

口直しが必要だった。

電車に乗って明石に戻った。

 

空は明るく、街は賑やか華やいで見えた。

魚の棚は活況を呈していた。

 

明石焼きにいいだこ煮、各種海鮮の天ぷらなどを買い込んだ。

魚屋のおじさん、おばさんらとのやりとりだけでも楽しく、味見する一品一品が美味しかった。

 

明石に寄って正解だった。

薄暗い寿司屋の記憶が消えるまでさして時間はかからなかった。

f:id:KORANIKATARUTOKIDOKI:20180820141043j:plain
f:id:KORANIKATARUTOKIDOKI:20180820141045j:plain
2018年8月19日正午 明石大久保