台風14号が近づいて、この日沖縄はその強風圏内に入った。
音を立てて風が吹き荒れ、雨が降り、時折、雨脚が強まった。
わたしたちはホテル内で過ごすしかなかった。
朝食後、家族四人が向かったのはフィットネスでありプールだった。
それぞれが思い思いにカラダを動かした。
朝食のビュッフェでたっぷり食事を摂っていたから誰も昼食を必要としなかった。
一体何時間運動するのだ。
驚くほど長く長男も二男も運動に勤しみ、ランニングし筋トレし延々と泳ぎ、それを日が暮れるまで繰り返した。
わたしたち夫婦も同様。
息子たちはインドアのプールで泳いだが、わたしたちは屋外にあるオーキッド・プールで長い時間を過ごした。
ホテルのシンボルとも言えるこのプールに、わたしたちの他、人影はなかった。
豪雨とも言える雨が打ちつけ、そんな状況下、プールで遊ぶ物好きなどなかなかいない。
だから思う存分、力泳することができた。
楕円形のプールの端から端まで直線にすると35mほどだろうか。
そのコースを夫婦で時には並んで泳ぎ、時にはすれ違った。
地上は荒天であったが、水の中は温かく至って静かだった。
運動後、それぞれが風呂でくつろぎ一休みし、そしてホテルのロビー階にあるキングダムに集まった。
このステーキハウスはウルフギャングをモチーフにしているのだという。
ウルフギャングと言えば、昨年のクリスマス、家族四人でたらふく肉を食べたことが懐かしい。
昼を抜き朝からぶっ通しでカラダを動かし続けた。
店員さんが驚くほどの量を食べて飲むことになるのは端から分かっていたことだった。
カラダを動かしよく食べる。
要約するとそうなる。
実にシンプルな在り方をする家族なのだと旅先にてより一層理解が深まった。