KORANIKATARU

子らに語る時々日記

子の成長譚が心を満たす

月曜の仕事後もジムに連れられた。

 

たまたま家内のジム友女子が居合わせた。

バーベルをしっかりやった方がいい。

ジム上級者である彼女の言に従い、その監督下、何度も上げ下げすることになり、疲弊した。

 

胸に続いては腿。

同じく指導という名の監督下、目いっぱいの負荷に耐え上げ下げし、見栄もあるから張り切り過ぎて、腿よお前もか、疲弊した。

 

そうそう。

男なら胸と腿だけとことん鍛えれば十分。

ジム友女子は総括して言った。

 

そう言えば、長男からも同じ助言を受けていた。

腹筋や有酸素などしなくていい。

胸と腿だけ鍛えれば、基礎代謝がアップするから自然に均整が整っていく。

 

息子には生返事をしその助言を無視し過ごしてきたが、やはり向かい合うべき課題からは逃げらない。

 

この日がそうだったのだと痛感した。

逃げれば逃げるほど課題は追ってくるということである。

 

ジムを終え、英語のオンライン・レッスンに臨む家内を横に乗せ、わたしがハンドルを握った。

途中、仕事の電話がかかってきたので、コンビニにクルマを停めた。

 

わたしは車外で足を蚊に噛まれ、家内は車内で涼風に吹かれ、めいめい各自の喋りに勤しんだ。

 

英語レッスンが終わってすぐ、東京に越していったママ友から家内に電話がかかってきた。

スピーカー設定になっているから、相手の声が車内に響く。

 

野球が上手で頭の良かったカズマ君は、いま東大生。

会話の合間、そんな情報が寄せられた。

 

息子らがちびっ子の頃、目の前の公園でよく一緒に遊んでいた。

小学一年の段階で表札の漢字を軒並み読みこなす天才だったから、転校した後もカズマ君のことを忘れる者は誰もいなかった。

 

そうこうするうち、クルマがその公園に差し掛かった。

 

放課後、皆で集まってサッカーしていたあの数名の小集団が目に浮かぶ。

小さな子どもたちがいまや青年。

しかも相当なもの。

京医や一橋法や東大理1に現役で受かり、陸上やサッカーで名を馳せる者もあり、皆が皆、良き成長の過程を歩んでいるようであるから、ジンとくる。

 

彼らはここから巣立っていった。

彼らにとって思い出の地であるはずのグラウンドを眺め、家内とともにしばし感慨にふけった。

子の成長譚ほど心を満たすものはない。

f:id:KORANIKATARUTOKIDOKI:20200825082846j:plain

2020年8月24日 息子の朝昼(弁当はアスパラの豚肉巻き)

f:id:KORANIKATARUTOKIDOKI:20200825082843j:plain

2020年8月24日 夕飯(アジの刺身と煮付け)

f:id:KORANIKATARUTOKIDOKI:20200822115717j:plain

昔の8月24日 2019年 国体近畿ブロック 大阪代表対奈良代表 11番と12番が大阪星光2年

f:id:KORANIKATARUTOKIDOKI:20200822123103j:plain

昔の8月24日 国体近畿ブロック 大阪代表は結局3位

f:id:KORANIKATARUTOKIDOKI:20200822115721j:plain

昔の8月24日 2019年 天理柳本 洋食katsui

f:id:KORANIKATARUTOKIDOKI:20200822120340j:plain

昔の8月24日 2018年 西宮北口 図書館で勉強する息子に家内が差し入れ持参

f:id:KORANIKATARUTOKIDOKI:20200822121200j:plain

昔の8月24日 2017年 宝塚 オーベルジーヌ