KORANIKATARU

子らに語る時々日記

日常の先に良き「町」が姿を現す

航空券を取ったのは去年の9月のことだった。

行きも帰りもいい席が確保でき、それで安心しきっていた。


気づけばあれから5ヶ月もの月日が経過した。

にも関わらず、宿については手付かずのままだった。


さすがに痺れを切らせた家内に強く促され、この日わたしはパソコンの画面に張り付いた。


一気に片付けようと気合い一発、ホテルを検索したが数があり過ぎて、気が遠くなりかけた。

高ければいいというものでもないのだろう、口コミが伴わない。


わたしはパソコンの画面に見入って途方に暮れた。

そんなわたしをさっさと見かぎり、家内はパリ在住の友だちに相談の連絡を入れた。


すぐに向こうから電話がかかってきた。


パリで過ごすなら観光地ではなく「町」を楽しむべき。

まるで天啓といった助言を受け、話がとんとん拍子で進んでいった。


告げられるおすすめホテルについて調べると口コミもいい。

おかげで即決することができた。


ああ、やれやれ。

あとはその日が到来するのを待つばかり。


この日常の先に良き「町」が姿を現す。

それが希望の光。

そこはどんな町で、そこでどんな時間が流れるのだろう。


夫婦共有の一生の思い出が、その未来にて形を成し始めているのであるから、思い描けば心が弾む。

その日まで絶対に生き抜かねばならない。

2025年2月21日夜 りんくうタウン